アーカイブ一覧 ARCHIVES

月別アーカイブ: 2014年7月

愛犬といっしょの公園散歩講座

2014年07月31日
  モエレ沼公園では、愛犬と一緒に公園に来るときの 散歩マナーを身につけていただくための講座を開催いたします。 ワンちゃんが社会性を身につける絶好のチャンスです。 みなさまのご参加をお待ちしております。
続きを読む >

サクラ植樹体験会

2014年07月31日
春になると約2,600本のサクラが満開になる「サクラの森」。 公園では、札幌の新名所となりつつあるこの「サクラの森」への植樹を計画しています。 もっと桜を楽しめるよう、モエレ沼公園の森づくりに参加しませんか?    
続きを読む >

「モエレ・さとらんど観光無料シャトルバス」の運行について

2014年07月17日
7月18日から9月28日*まで市街地である西5丁目とモエレ沼公園、さとらんどを結ぶ無料バスが運行します。札幌国際芸術祭へのご来場にもおすすめです!ぜひご利用ください。 運行期間平成26年7月18日(金曜日)から9月28日(日曜日)*まで*8月31日と9月20日は市内イベントのため運休 停留所「大通西5丁目」、「サッポロさとらんど」、「モエレ沼公園」の3か所 乗車料金無料 定員60名発着時間 *最終便は、サッポロさとら...
続きを読む >

札幌国際芸術祭2014
特別展示「竹村真一|触れる地球」

2014年07月12日
札幌国際芸術祭2014では、「フォレスト・シンフォニーinモエレ沼」の特別展示として自然や社会の生態系を情報技術によって可視化する竹村真一の「触れる地球」を展示いたします。 「触れる地球」は、地球温暖化や台風・津波の発生過程、渡り鳥の移動など、地球規模のダイナミズムを体感できるデジタル地球儀です。手でまわして裏側を見た り、「虫メガネ」で地球上のさまざまな場所にズームインしたり衛星の眼で地球を探索す...
続きを読む >

札幌国際芸術祭2014
特別展示 竹村真一「触れる地球」が追加決定!

2014年07月12日
7月19日から開幕する札幌国際芸術祭2014で、特別展示として自然や社会の生態系を情報技術によって可視化する竹村真一の「触れる地球」を展示することが決定いたしました。会場はガラスのピラミッドです。 「触 れる地球」は、地球温暖化や台風・津波の発生過程、渡り鳥の移動など、地球規模のダイナミズムを体感できるデジタル地球儀です。手でまわして裏側を見た り、「虫メガネ」で地球上のさまざまな場所にズームインした...
続きを読む >

坂本龍一+真鍋大度作品の展示が決定しました!

2014年07月02日
札幌国際芸術祭2014の一環として、ゲストディレクターの坂本龍一氏とPerfumeの舞台演出サポーターや「カンヌ・ライオンズ」での受賞で注目を集める真鍋大度氏がコラボレーションする新作《センシング・ストリームズ―不可視、不可聴》が、ガラスのピラミッド内に展示されることとなりました。 札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)で展開される「センシング・ストリームズ」で、その空間に流れる不可視、不可聴なデータを真...
続きを読む >

札幌国際芸術祭2014
坂本龍一 + 真鍋大度 「センシング・ストリームズ―不可視、不可聴」

2014年07月02日
札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)で展開される展覧会「センシング・ストリームズ」の特設会場として展示を行います。 チ・カ・ホの空間に流れる電磁波をセンサーで感知。そのデータを、真鍋大度が映像化、坂本龍一が音楽に変換し、モエレ沼公園内ガラスのピラミッドに特設された巨大4Kビジョンに映し出します。 本作は、当初、札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)会場のみでの展示を予定されていましたが、作品を作...
続きを読む >

6月 アンケート集計結果公開のお知らせ

2014年07月01日
お客様からいただきました2014年6月のアンケート集計結果を公開いたします。 下記のアドレスからご覧ください。 >>>6月アンケート集計 http://moerenumapark.jp/pdf/moere_june2014.pdf
続きを読む >
ページのトップへ