イベント情報EVENTS

近日開催のイベント

【受付終了】モエレ未来の森づくり2025

未来の森づくり2023のようす


※本イベントは定員に達したため、受付を終了いたしました。

6月22日[日曜日]に開催する「モエレ未来の森づくり2025」の参加者を募集します。
このプロジェクトは、モエレ沼公園の樹木がうまく育っていない場所への植樹と、「馬搬(馬を使った木の運搬)」による間伐を、参加者の皆さんに体験していただくものです。

当日のプログラム
 ① 公園の成り立ちや植樹についての解説(ガラスのピラミッド スペース2)
 ② 苗木の植樹体験(屋外 サクラの森エリア)
 ③ 人と馬の協働作業を見学(屋外 サクラの森エリア周辺)

モエレ未来の森づくりとは?
モエレ沼公園は、「ゴミ処分場跡地」を公園としたために環境が悪く、当初の植栽から30年以上経った今も、樹木がうまく育たない場所があります。一方で、ほかの樹木が育つまでの風除けなどの目的で植えた、強くて成長の早い針葉樹やヤナギなどの樹木が密生してしまい、健全で美しく、生物多様性に富む森づくりを進めるための間伐が急がれる場所が多数あります。

このことを解消していくために企画したのが「モエレ未来の森づくり」で、「生態学的混播・混植法」の開発をした岡村俊邦さん(北海道科学大学名誉教授)を講師に、そして西埜将世さん(西埜馬搬)をお迎えして行います。「生態学的混播・混植法」の概要については、下図をご覧ください。

モエレの未来の森づくり2024

お申込方法
イベントの定員は子どもを含むご家族10組まで(先着順)。
参加をご希望の方は、下記リンク先のGoogleフォームよりお申込ください。

【モエレ未来の森づくり2025 お申込はこちら】


なお、昨年のイベントの様子は下記リンクをご覧ください。
モエレ・ファン・クラブ|モエレ未来の森づくり2024


NPO法人モエレ沼公園の活用を考える会(モエレ・ファン・クラブ)について
詳しくは下記リンクをご覧ください。
NPO法人モエレ沼公園の活用を考える会(モエレ・ファン・クラブ)

Information

開催日:

2025年6月22日[日曜日]


開催時間:
9時30分から12時15分(予定)
受付:9時15分から
集合場所:
ガラスのピラミッド2F スペース2
会場:
モエレ沼公園内

定員:
子どもを含む家族10組(先着順)

受付期間および時間:
6月15日[日曜日]まで

料金:
無料

注意事項:
・軍手をご持参ください。
・野外活動のしやすい服装や靴でお越しください。
・少雨決行、荒天の場合は中止の可能性があります。
・馬の仕事は午後も自由見学が可能です。

申込方法:
下記リンク先のGoogleフォームよりお申し込みください。
お申し込みフォーム
お問い合わせ:
モエレ沼公園管理事務所へ電話(TEL:011-790-1231)
モエレ・ファン・クラブへメール
moerefan[@]moerefan.or.jp
(送信時に[@]の部分を@に置き換えて送信ください)
ページのトップへ